今回はスターフルーツ編!食べる星の味や栄養について紹介します。
・旬は冬。味はあっさりとしていて、添えるだけで食事が華やかになる
・栄養素は広く浅く。バランスよく含まれておりメインの食事の栄養をアシスト
・ダイエット時のモチベーションを上げてくれる
目次
食べられる星、スターフルーツの特徴【旬、味、食べ方】
スターフルーツはカバタミ目カバタミ科ゴレンシ属に属する果物です。和名はゴレンシ(五歛子)、英名はstarfruitです。
とても独特の形をした果物で、断面が星のような見た目をしています。
スターフルーツは熱帯フルーツとして割と有名ですね。世界では東南アジアで主に作られています。
日本では石垣島含む沖縄や宮崎県で生産されています。
スターフルーツの旬は冬です。10月-2月くらいの間が最盛期となります。
味はあっさりとしていて、ブドウとリンゴを混ぜて薄めたような味がします。ほんのりした甘みとわずかな酸味があります。食感はしゃくしゃくとしておりリンゴや梨に似ている感じですね。同じ南国フルーツであるレンブと味も食感も似ています。
若いころは青く、室温(20度前後)で置いておくと追熟し黄色くなります。
食べるときには、星の頂点部分のとがっているところは渋みがあるので切ったほうが良いです。
食べ方は生で輪切りにしてサラダに入れたり、デザートの横に添えたり、ドリンクを入れたグラスに刺したり、見た目を生かして華やかさを出すために使われることが多いですね。
加工品だとジャムやピクルス、シロップ漬けなどで食べられています。
パイナップルやマンゴーといった南国フルーツより味がはっきりしていないので、自然な形で他の食材と組み合わせられます。
スターフルーツの栄養!豊富な食物繊維にビタミンC
それではスターフルーツの栄養素を抜粋して紹介します。
・熱量(30kcal)
・食物繊維(1.8g)
・葉酸(11μg)
・ビタミンC(12mg)
・カリウム(140mg)
・鉄分(0.2mg)
※()内は100g中の含有量を記載
このような栄養素が含まれています。特に注目すべきものを太字にしています。
圧倒的な含有量を誇るような栄養はありませんが、全体的にバランスが良くまとまっています。また、低カロリーで食物繊維が多く、ダイエット向けの果物と言えます。
上記の栄養素の効能を簡単にまとめます。
食物繊維 | 腸内環境改善、生活習慣病予防、満腹感を維持 |
---|---|
葉酸 | 胎児の健全な発育、貧血予防、認知症予防 |
ビタミンC | 抗酸化作用、ストレス緩和、肌荒れ予防・改善、感染症予防 |
カリウム | 高血圧予防、むくみ予防、美肌効果、ダイエット効果、夏バテ予防 |
鉄分 | 疲労改善、貧血予防 |
このような効果があります。もう少し詳しく解説します。
2-1.豊富な食物繊維で腸内環境を改善!【低カロリーでダイエット向け】
スターフルーツには豊富な食物繊維が含まれています。
食物繊維とは人間の体に吸収されない成分で、胃酸で消化されずに腸まで届き、善玉菌のエサになります。
腸内環境を整え、便通を改善します。
また、コレステロール等の身体にとって有害となりうる物質を吸着して排出してくれるため、動脈硬化や大腸がんの予防になります。
糖の吸収を穏やかにする効果もあるため、血糖値の急な上昇を抑制してくれます。
野菜をメインの食事の前に食べるベジタブルファーストなどで知られている効果ですね。
糖質(ご飯やパン、麺など)の前に食物繊維(野菜やキノコ、海藻など)を取ることで、その後の糖の吸収が穏やかになり、血糖値が上がりにくく太りにくいという効果があります。
そしてスターフルーツはカロリーもとても低いため、まさにダイエット向けの食材と言えます。
が、あくまでスターフルーツ単体を多く食べる場面はそれほど多くないと思いますので、味気ないサラダや淡白な味になりやすいダイエット食の見た目を華やかにし、モチベーションを上げるといった効果が期待されるところになると思います。
2-2.そこそこのビタミンC含有量!抗酸化作用でアンチエイジング
スターフルーツには柑橘類であるシークヮーサーと同じ程度のビタミンCが含まれています。
ビタミンCの効果はとても広く、アンチエイジングからストレス緩和、感染症の予防までこなします。
メラニン色素の沈着を防ぎ、美白効果はもちろん、活性酸素を除去し様々な生活習慣病予防にも効果を発揮します。
体の見える部分では肌の老化を防ぎ、内部ではコラーゲンの合成を助けて体を綺麗に強くしてくれます。
副腎皮質ホルモンやドーパミンの合成を助け、ストレスを和らげる効果もあります。
体に入ってくるウィルスや細菌に対して防衛を行う白血球や好中球の働きを補助し、風邪予防や病気からの回復を早めてくれます。
レモンなどと比べると含有量は低いですが、料理の彩に使われる分には十分なビタミンCが含まれており、確実に健康をサポートしてくれます。
2-3.むくみ予防に高血圧予防、必須ミネラルカリウムも含まれている
カリウムは体の中の水分やナトリウム量を調整し、細胞の浸透圧を維持してくれています。
体に水分が多すぎたら水分を出し、塩分が多すぎたらナトリウムを出す、といった感じで調整してくれているんですね。
朝や夕方に体がむくんでいることがあると思いますが、これは水が不必要に溜まっているためで、カリウムはそれを排出してむくみを解消してくれます。
更に、現代人は塩を取りすぎると言われていますが、高血圧の原因になるナトリウムを排出することで高血圧予防にもなります。
また、ダイエットをする上で体重を狂わせやすいいわゆる「水太り」の予防にもなります。
他に鉄分も含まれているため、貧血を予防して疲れにくい体を作ってくれるのも嬉しいポイントですね。
【まとめ】食べられる星、スターフルーツは食事に華を添えるついでに栄養もプラスしてくれる嬉しい果物だった
今回はスターフルーツを紹介しました。
入れるだけで食事の見た目が華やかになり楽しく食事ができるようになります。それに加えて突出したものはないですがバランスの良い栄養で着実に健康をアシストしてくれるところが嬉しいですね。
最後に簡単に内容をまとめます。
・冬が旬の南国フルーツ。入れるだけで食事を華やかにしてくれる
・食物繊維・ビタミン・ミネラルがバランス良く含まれておりメインの食事に栄養をプラスしてくれる
・淡白なダイエット食の見た目にインパクトをプラスしモチベーションを上げてくれる
以上です。皆さんもダイエット中に食事に飽きてしまったとき、スターフルーツを添えて楽しく健康に食事をしていきましょう!